新着情報

木崎浜でビーチクリーン&避難訓練が行われました

2019.08.09


WSGのプラチナスポンサーの「ソラシドエア」が主催するビーチクリーンが木崎浜で開催されました。

まずは受付

ソラシドエアの高橋社長が挨拶

その後宮崎県サーフィン連盟の中村理事長が説明

暑い中頑張りました

短時間でしたがかなり集まりました

集合写真を撮り終了!!

次に避難訓練

まずはオレンジフラッグの説明
オレンジフラッグとは
地震発生時
① 津波がくることを伝える
ビーチなど海にいる人に見える場所でオレンジフラッグを振り、海に出ている人に向けて「早く浜に上がれ」ということを伝えます
② 津波から避難できる場所であることを伝える
津波避難ビル・タワー等にかかげ、津波から避難できる 場所であることを避難者に伝えます
詳しくはこちら→https://beorange.jp/about/mean/

木崎浜から避難する場合はサンマリンスタジアムが一番近いということなので実際に歩いていきました。

ii-namiのライブカメラの横から

松林を

抜けます

第2陸上競技場を通り

右折

左折

サンマリンスタジアムが見えてきました

3塁側のけって10ゲートを目指して到着

鍵がかかっているのでボードを蹴って鍵を開けて上がって下さい

約18分かかりましたが走ればもっと早く着くと思います。

お疲れ様でした。

By k4wtnb