新着情報

チームチャレンジ2012を制したのは・・・

2012.08.06


8月4日・5日と2日間にわたり開催された宮崎県サーフィン連盟主催の
チームチャレンジサーフィンゲームズ2012>今年も熱い戦いが繰り広げられました!!
これまで、サーフィン競技は、個人技のみを競うスポーツとされ続けてきましたが、本競技は、WQS大会等の世界大会でも大盛況だったチーム戦のルールを、当連盟競技規則として、競技性、チームワーク性をさらに必要とする内容にアレンジされた大会でチームを作り一緒に盛り上がることが出来る特色のある大会です。
8/4 Day1
台風11号の影響で今年も青島ポイントに変更された。
今年で4回目を迎える今大会、毎年木崎浜での開催を予定しているのだがなんと3回は青島ポイントでの開催となっていて波に恵まれすぎる大会である。

20120806-171009.jpg
開会式
宮崎県サーフィン連盟の中村理事長のあいさつ

20120806-171100.jpg

20120806-171159.jpg
この日はショートボードクラスが行われ激戦のショートボードクラスを制したのは・・・
『伊藤英明とゆかいなバディ達』チーム!!
2位は『スクラッチ』チームでなんとその差は0.08ポイント差でスクラッチの3連覇とならなかった・・・
『伊藤英明とゆかいなバディ達』チームおめでとうございます。

8/5 Fainal day
まだまだ台風の影響が残りサイズは十分な木崎浜でファイナルデーは、MIXクラス・ロングボードクラス・地域対抗が行われた。

20120806-171314.jpg
水難事故訓練も開催された。

20120806-171351.jpg
宮崎県を4つの地域(日向地区、高鍋・児湯地区、宮崎市地区、日南・串間地区)に分けて戦われた地域対抗戦。
昨年は高鍋・児湯地区が栄光のトロフィーを勝ち取ったが・・・
今年は前半から順調に特典を重ね安定したライディングをした選手が多かった宮崎地区が優勝した!!宮崎市チームおめでとうございます!!

20120806-171438.jpg
そしてMAXクラス
このクラスは(2種目以上且つ、女性1名以上を含む)というルールで色んなカテゴリーでチームを組めるのでショップや職場、お店の威信をかけた戦うクラス!!
そんなMIXクラスを制したのは、『MSU(宮崎産業経営大学)サーフィン部』チーム!!
アンカーのパワーサーファーがしっかりと点数をまとめ逆転での優勝劇となった。
MSUはミックスクラス2連覇を達成した!!
『MSU(宮崎産業経営大学)サーフィン部』チームおめでとうございます!!

20120806-171501.jpg
ロングボードクラスを制したのは『シングルフィンブラザーズ』が大会3連覇を達成した!!
来年は、チームを組んで参加してみてはいかがでしょう~
選手・大会関係者・スタッフの皆様お疲れ様でした。