新着情報

青島サーフィンライフのABC&懇親会

2023.02.28


青島のサーフィンの歴史や青島の良いところをトークセッションで知ろう
(波情報やポイント情報も教えちゃうぞ🧞‍♂️)

【日時】3/4 18:00-
【場所】青島アパートメント @aoshimaapartment 

先輩移住者やローカルの僕たちの大好きな青島を紹介します。最近来た方も先輩組さんもローカルさんも誰でも参加OK

【スピーカー】
オガワマサミさん:@aoshimachintao
オニツカコウジロウさん:@surfguide_himawari
イトウトモヒコさん:@itomohiko
ワタナベケイシMG:@iinami.com_official

懇親会もあるので是非一緒に飲んで仲良くなりましょう。
アルコールorノンアル1ドリンク込で1人1000円です。お待ちしてます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【青島オリエンテーションとは】
青島で最近暮らす(二拠点居住含む)ようになった方々を対象に、青島で暮らす上で知っておいた方がいいことを伝える対話型イベント。
毎回テーマを決めそのテーマで中心となっている人物にお話しいただき、なるべくなら気楽な対話の中でお互いを知っていくもの。
タイトルは、大学入学した新入生が大学生活を円滑に送るためにまず受ける説明会的なものにちなむ。「図書館の使い方」とか「履修の申込み方」とか「サークルや同好会について」とかわかりやすく教えてくれるあれ。その仕組みを参考に、青島に新しくやってきた方を大学の新入生になぞらえて、青島での生活が円滑かつ充実したものになるよう企画されたもの。

【狙いとか背景】
青島はここ数年で急速に注目度が高まり、新しい方がどんどん集まってこられ徐々に賑わいをみせています。他方で、青島の居心地の良さは道行く人が気さくに挨拶してくれたり話しかけてくれたりといった親和的な地域カルチャーにも支えられています。
そんな青島の良さを維持していくためにも、以前からの住人、新しく来られた方々との間に様々なつながりの豊かさを維持・増進していくきっかけが必要と感じています。
青島オリエンテーションは、「教える‐教えてもらう」を切り口に、知らなかった人たちがちょっと身近になる、道であったら挨拶でき飲み屋であったら話しかけられるきっかけになるはず。そこからさらに関係が発展していくカモ❗️

【さらに…】
・各回テーマを変えていきます。毎回くるもよし、気になったテーマだけくるつまみ食いもよし。
・場所は、まずはアオシマアパートメントでやりますが実践重ねて認知が広まったら地域センターや各所の公民館でやっていきたい…。
・メインの対象は「青島で新しく暮らすようになった人」。だけど、「もう何代も青島で生まれ育ってるよ」とか「青島にはサーフィン旅行でちょいちょい来るけど住んだことはないよ」「綾町住民だけど青島好きなんで行っていい?」といった方々ももちろん大歓迎(*‘∀‘)
・教えてくれる人、関係スタッフの皆さんの好意で成り立っている企画。なにか一方的にサービスを受ける「お客さんモード」ではなく、参加する全員で協力していい時間にしていくつもりの「関係者モード」でのご参加も大歓迎です!!

お待ち致しております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
九州14箇所のサーフポイントのLIVE画像が無料で見れます!!
LIVE:https://www.ii-nami.com
Contact:contact@ii-nami.com
最新情報はこちらもチェック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Instagram  Facebook
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜