新着情報

9/14に開幕する日本初上陸のオンラインコンテスト「Surf Web Series」に藤田彪成が出場!!

2020.09.02


オールデジタル形式のサーフィンコンテストツアー『Surf Web Series(SWS)』が日本に上陸し、2020年9月14日から27日にかけて「E-Pro Japan Online Surfing Championship」が開催される。

SWSとは、新型コロナウイルスの影響で、世界的にコンテストを開催することが難しくなっている現在、メキシコの国内大会等を開催している「SURF OPEN LEAGUE」が発足させたグローバルに展開するオンラインのコンテスト。

これまでに、6月にメキシコでの第1戦が開催され、8月には南アフリカとチリで開催。9月の日本大会は第4戦となり、12月にはグローバルファイナルが行われる予定で今回の日本イベントには出場選手はJPSAのプロ24名とワイルドカードとしてアマチュア4名の合計28名が参加予定。

その中の1人に宮崎の藤田彪成がクレジット!!

大会名称:E-PRO Japan online surfing championship
概要:Instagramを媒体にし、各選手1ヒート1本のライディングビデオを、 コンテスト形式に構成された投稿に対し、 プロジャッジ4名とフォロワーからの投票を元に勝敗を決定。
開催日時:2020年9月14日(月)〜9月27日(日)
コンテスト媒体:インスタグラム @surfopenleague
出場選手:JPSA プロサーファー 24名 + ワイルドカード アマチュアサーファー 4名
賞金:1位 30万円/2位 10万円/入賞者 グローバルファイナルへのインビテーション (人数未定)
協力スポンサー:YUKI brand、株式会社CORENʼCODE、Cucule (株式会社S-window)

■ヒートフォーマット

■スケジュール
9⽉14⽇ ラウンド1
9⽉15⽇ ラウンド1結果発表
9⽉16⽇ ラウンド2
9⽉17⽇ ラウンド2結果発表
9⽉18⽇ ラウンド3
9⽉19⽇ ラウンド3結果発表
9⽉20⽇ ラウンド4
9⽉21⽇ ラウンド4結果発表
9⽉22⽇ ラウンド5
9⽉23⽇ ラウンド5結果発表
9⽉24⽇ セミファイナル
9⽉25⽇ セミファイナル結果発表
9⽉26⽇ ファイナル
9⽉27⽇ ファイナル結果発表

■ビデオ
1ヒートに付き1waveのライディングビデオ
国内戦は国内で過去1年間に、ビーチから撮影されたものとする。ドローン、水中撮影は不可。
ビデオは、テイクオフからフィニッシュまでを撮影したものコンテストの映像は不可、メディアに紹介された映像は、著作権が許すもののみとする。
開催1週間前までに、ファイナルまでの7ヒート、7つのビデオを主催者に送ること。
選手は、それぞれのビデオをラウンド別に事前に指定する。開催途中での変更も可能。

■ジャッジング
ヒート毎の勝敗は、4名のプロジャッジ各1票とフォロワーの投票集計1票の計5票で過半数3票以上を獲得したものが勝者となる。
波のコンディションは審査に影響しないものとする。
ジャッジは純粋にクライテリアに則りマニューバーの質を評価する。

■投票
Instagramのヒートビデオのコメントにポストする。
ヒート開催日、22時締め切り。

■結果発表
リザルトは、ヒート開催日の翌日(レイデイ)に集計出来次第、 コンテスト開催Instagramにて発表する。

波のサイズやクオリティに対する判断はせず、純粋にテクニックの難易度をジャッジするとのことだが、どのようなジャッジ結果となるのか要注目です

Go Hyusei!!

【SWS】(サーフ・ウエブ・シリーズ)とは
2020年、国際的なコロナによる影響を受け、WSL,国内リーグの開催ができない今、メキシコのWSLにコネクトしている“SURF OPEN LEAGUE”のグスタボ・ドゥッチーニ氏と ゲイリー.リンデン氏により発足しました。6月にメキシコでの第1戦が開催され、8月には、南アフリカ、日本での開催が決まっております。
日本においては、元イングランドナショナルチームコーチのイアン・シンプソン がライセンス契約をし2020年7月に発足いたしました。
現在の、コロナ渦におけるプロサーファーの活躍の場、またモチベーションの維持を目的に、
ウエブ上でのコンテストを運営する団体であります。
今年度は、8月23日からのメンズイベント、10月にウィメンズのイベントが決定しております。
また、今年のメンズイベントは上位入賞者が年内開催の各国上位者による、グローバルファイナルへのインビテーションを得られます。
2021年度からは、ショートボードメンズ、ウイメンズ 数戦に加え、ロングボードのメンズ、ウィメンズの開催も予定しており、各デビジョン共に年末にグローバルファイナルが開催されます。
日本の選手によるイベントではありますが、Instagramを媒体にすることで、世界中に配信され、また投票されるグローバルなイベントとなります。

Surf Web Series公式サイト:www.surfwebseries.com

Arigato